GLinGLin > アラカルト > | 表紙イメージのお話し(1996年) → |
![]() ![]() |
![]() 人生の破滅 麻衣子作。 Photoshopによる作品。本人からのコメントは特になし。タイトルから分かるようにモチーフはネガティブなのですが、何か不思議な魅力がする作品だと思うのは親バカでしょうか。 右の絵をクリックすると原寸サイズの作品と「人生のどん底」と言う別作品もご覧いただけます。 |
![]() くだものの絵 麻衣子作。 水に溶ける色鉛筆で描き水彩用の筆で仕上げたものです。KID ROOMの絵の部屋で大きなサイズでご覧いただけます。なお、タイトルにあるように本人はくだものを書いたそうです。洋梨と言うわけではなく想像上の果物とか... |
![]() 木彫りのイルカ 夏の家族旅行でシンガポールのセントーサ島の水族館で買いました。イルカの優しさと躍動感がうまく出ていて気に入りました。ただすごく軽い木で柔らかいので慎重に扱っています。同じ水族館の売店に『たまごっち』があり国内で手に入ってなかったことから子供たちにせがまれて2個も買ってしまいました。ご飯がおにぎりでなくパンの国際バージョンでした。 |
1997.3.1〜8.22 スマーフの人形 スマーフって知ってますか。ドイツ(当時西ドイツ)のアニメの名前で、スマーフと言うこびとたちの一族が悪者とその仲間のネコと戦うお話しです。テレビのアニメで米国でよく見ました。この人形は沖縄で買ったものです。硬質ゴム製の可愛い人形で1個100円くらいでいっぱい種類があり、出張の度にたくさん買い込んできました。右下の2つはスマーフの赤ちゃんの人形です。中央上はスマーフ一族の長老で、左上はプールの監視員で椅子が付いてます。 |
![]() 1997.8.9〜8.22 | ![]() 1997.6.28〜8.8 | ![]() 1997.6.1〜6.27 |
---|
![]() 1997.5.1〜5.31 | ![]() 1997.4.5〜4.30 | ![]() 1997.3.1〜4.4 |
---|
![]() クジラの調味料入れ これはハワイで買ったおみやげです。もうかなり前のことですが(^^;、結婚してすぐに旅行した時のおみやげです。確かオアフ島のアラモアナショッピングセンターで買ったんじゃなかったかなぁ? とにかくずいぶん昔のことです。調味料入れですが一度も実際に使ったことはありません。なかなか素朴で可愛い味が出ています。 |
![]() 干支(丑)の置物 1996年に引き続き1997年の干支にちなんだ丑(うし)の置物です。我が家の近くにある姉崎神社に初詣に行って買ってきたものです。ちなみにおみくじは小吉でした。 |
![]() うしのうしろ姿の絵 1997年の年賀状用に麻衣子に描いてもらったうしのうしろ姿の絵です。別にしゃれているわけではありません(^^; 「うしの絵描いて!」と頼んだらこんな絵を描いてきました。角と耳がちょっとだけ見えていますが、牛ってわかりますよね? |
GLinGLin > アラカルト > | 表紙イメージのお話し(1996年) → |
Copyright(C) 1997-2006 M.Higashide | このページのトップへ ▲ |