GLinGLin > 記帳ページ >このページの最後へ ▼

記帳記録「1999年」


← 2000年1998年 →

[270] 1999 年 11 月 18 日 (木) 23:30:42
スルッとKANTO さん
はじめまして!
LYCOS経由で参りました。
「まち・むら・そしてたびのページ」主宰者、スルッとKANTOと
申します。
タイトルの通り、地理(日本地理)をテーマとしたHPです。
(他に鉄道・首都機能移転も取り上げてます)
コンテンツとして「都道府県よもやま話」「まちとむらのけいじばん」などが
あります。

でこちらのHPを拝見しまして、感じましたのは、
「見習いたい!」そして
「(相互)リンクしたい!!」です。

というわけでリンクいただければ幸いですが(^^;
お返事お待ちしています。
まち・むら・そしてたびのページ
【回答】スルッとKANTOさん、ようこそ!
「まち・むら・そしてたびのページ」ちょっと拝見しました。掲示板の書き込みで埼玉県の市の話題とか二階級特進の話とかで盛り上がっていましたね。私もできれば参加したいのですが、公私ともに超×2忙しくて、HP更新もままならずです。
リンクの件ですが、こちらをリンクするのはもちろんOKです。そちらのリンクは申し訳ありませんが私のHPにはリンク集がないため(更新に責任が持てないため)、そのうち、「都道府県」のページ専用の掲示板を作りますので、その時にはリンクを付けられるようにします。今はこの書き込み上でのリンクでお許しください。では。

[269] 1999 年 11 月 17 日 (水) 15:45:13
なおみ さん
ティーンルックのカレンダー、拝見しました。
アレは主婦と生活社です。ずっと前から申し上げたくて、
発言の場が出来るのを、待っておりました。
タイガースのファンなので、うれしいです。
【回答】久々のミニカレンダーへのコメントありがとうございます。おまけにずっとわからなかった「ティーンルック」の出版社を教えていただき感謝! さっそくページ更新しました。

[268] 1999 年 11 月 13 日 (土) 23:33:35
ハイレセラシヱ さん
このホームページを初めてみました。まさに地図だけで1日中たのしめるぼくにとって、ためになる情報が見れて良かったです。これからもよらしてもらおうとおもうんでよろしくたのみます。ついでに僕は、人口マニアです。
【回答】記帳どうもありがとうございます。地図で1日中たのしめるって共感しちゃいます。他の人から見たらちょっと暗いけどね。都道府県のデータ企画についても少しずつ更新していきますので、今後ともよろしく。

[267] 1999 年 11 月 8 日 (月) 21:54:47
sen さん
(*^o^*)♪♪
一休み、 三国志の切手見ませんか?(*^o^*)♪♪
【回答】三国志の切手は意見しましたよ! また来てくださいね。

[266] 1999 年 10 月 20 日 (水) 22:02:17
戴慧卿 さん
ご無沙汰しています。百楽園のダイです。いかがお過ごしですか?
10月1日に、中国建国50周年を記念して、民族大団結と言う記念切手が
発行されました。郵票のコーナーで56民族の紹介も兼ねて掲載しました。
お時間のある時にでも、是非、覗いてください。
日本も沢山切手が発売されている様ですが、中国はこの度、56民族ー56枚
一度に発行されました。
どうぞ宜しくお願い致します。再見!!!
中国百貨百楽園
【回答】こんにちわ! お久しぶりです。
本業の仕事が忙しく、切手収集の趣味に時間がとれなくて悲しい毎日です(;;
日本の最近の乱発行に関してはひどいものがあります。明日にはプロ野球切手が発行。12球団のシール切手です。中日ドラゴンズだけの切手だったら買うのですが。民族大団結の切手拝見しました。民族衣装を集めている人には魅力的な切手ですね。56民族もいるとは知りませんでした。さすが中国は奥が深い。

[265] 1999 年 10 月 10 日 (日) 08:36:55
まつのさん さん
ドラゴンズ優勝、ばんざ〜い。

ドラゴンズファンのHPはどこもかしこも優勝モードですね。
私のHPも負けず劣らず優勝モードです。

ところで10月22日ドラゴンズの切手がでますね。
(12球団一緒にでるんですけど)
ドラゴンズだけたくさんほしいんですけどそうもいかないようで・・・。
ドラゴンズ優勝記念プレゼント
【回答】まつのさん、お久しぶり。
そうですね、球団別に発行すればいいのにと思っているのはファンの共通心理でしょうか。しかし最近の日本切手の乱発にはうんざりです。全然購入してません。プロ野球切手もたぶん買わないと思う。郵政大臣がやしろえいたに代わっても乱発行は同じかな。

[264] 1999 年 10 月 6 日 (水) 16:56:18
金谷康佑 さん
はじめまして!
キッズサイバーワールドのリンクをたどってやってきました。
兵庫県西宮市で小さな塾をやってます。
これからちょくちょくのぞかせていただきます。
塾のリンク集に掲載させていただきたく思います。
またこちらのページもリンクさせてください。
何卒よろしくお願いします。
佑学社の広場
【回答】金谷さん、はじめまして。記帳どうもありがとうございます。
リンクの件確認しました。こちらこそどうぞよろしくお願いします。

[263] 1999 年 10 月 3 日 (日) 00:28:07
まかいの さん
はじめまして。
以前からとても楽しく拝見しています。
私も地図さえあれば何時間でも過ごせるという地理好きです。
都道府県のデータの充実ぶりには圧巻ですね。
雑学のページもただのデータの羅列でないところが
とてもいい感じですね。

さて、全国には姉妹都市の提携をしている都市が多いのですが、
私の故郷は全国でも唯一”夫婦都市”提携をしています。
町でも夫婦町は一組です。どこだかわかりますか??
あと兄弟都市なんていうのもあるんですね。

これからもいろいろな雑学ページ楽しみにしています。
【回答】コメントありがとうございます。「夫婦都市」も「兄弟都市」も知りませんでした。「夫婦都市」はズバリ「男鹿市」と「八女市」でしょうか? 自分でも調べてみます。

[262] 1999 年 9 月 24 日 (金) 03:07:34
やまだごう さん
はじめまして。たくさんの市町村に関するティップスを楽しく拝見させていただきました。
僕も地図等を眺める事が大好きで地名の由来など非常に興味を持っています。

僕はある運送会社ではたらいているのですが、大分市内の配達エリアは「大分」と「鶴崎」に分かれており、また岡山エリアは「岡山」と「西大寺」に分かれています。その由来が今日はじめて分かりました。元はそれぞれの市だったんですね。

市について僕がよく人に出す問題があります。それは
「都道府県名と同じ市が存在しているのに別の市が県庁所在地になっている都道府県は2つありますがどこでしょう?」というものです。あなたならすぐ分かりますね?

それではこれからも面白いティップスを期待しております。
【回答】やまださん、記帳どうもありがとうございます。
地名フリークの方ってけっこうたくさんいらっしゃるようですね。配達エリアが旧市で今も分かれている話は興味深いです。それから最後の問題の件ですが、3つあります。念のため。今度関連ティップスを作りましょう。では今後ともよろしく。

[261] 1999 年 8 月 7 日 (土) 15:39:48
戴慧卿 さん
初めまして、ダイと申します。
綺麗にまとめられて、1枚1枚丁寧に説明文が付いて、凄いの一言です。
小さな紙切れが生き生きしますね。敬服。
私も中国で小さい時から切手のコレクションをしています。
この度『中国百貨百楽園』と言うHPの中に郵票のページを作りました。
まだ1980年〜1991年の切手だけなのですが、これからもっと企画していこうと思っています。
よろしければ貴殿のHP参考にさせて下さい。また当HPからリンクさせて頂きたく思います、どうぞご了承下さい。
それでは今後とも、宜しくお願いいたします。
中国百貨百楽園
【回答】ダイさん、ご訪問ありがとうございました。郵票のページ拝見しました。きれいに整理されていますね。中国切手の参考ページとしてこれからも利用させていただきます。HP参考の件とリンクの件、よろしくどうぞ。

[260] 1999 年 7 月 20 日 (火) 08:13:49
まつの さん
グリグリさん、こんにちは。
『蝶切手の魅力』ではいつも目の保養をさせていただいています。
公開1,000枚おめでとうございます。

また、先日ボーナスがでましたので調子にのって
紙付切手を2キロ買ってしまいました。
整理がつき次第、満月印お送りしますね。

あみさんへ
未完成ですが現行普通切手のHPを公開中です。
よろしかったらご覧ください。
普通切手に見る日本の自然
【回答】どもども、いつもお世話様です。
紙付とか万束を買い出すときりがなくて未整理品が溜まっていくんですよね。でもついつい欲しくなって買っちゃうんですが。
普通切手に見る日本の自然、オープンおめでとうございます! さっそく書き込みしてきました。ではまた。

[259] 1999 年 7 月 19 日 (月) 01:31:33
あみ さん
私は、今発売中の記念切手ではなく、
普通切手を全部見てみたいです。
もし良かったら見せて下さい!!
【回答】あみさん、こんにちわ。
さて、私のHPでは「今発売中の記念切手」なるものを展示していません。きっとどこかのページからリンクをたどってきた結果、他のHPの展示を私のHPの展示と勘違いされたのだとおもいます。でも、普通切手を全部見せてください、という要望はよく分かります。普通切手を展示しているHPを捜してみました。キッテコムのページにありました。
http://kitte.com/catalogue/
現行の普通切手を一覧できるわけではないですが古い普通切手も展示しています。グリングリンでも「私の誕生日の切手」のコーナーで誕生日切手になった普通切手を一覧するコーナーを作ろうかと考えています。そのうちですが....

[258] 1999 年 7 月 5 日 (月) 06:50:09
MASA さん
いつも利用させていただいております。
Heartful Online「Ho!」
【回答】まいどありがとうございます(:-)
これからもよろしくお願いします。

[257] 1999 年 7 月 2 日 (金) 21:28:06
東出明子 さん
こんにちは。まさか、自分の名前なんかで検索したって何も見つからないと思ってたらあったんですね。うれしかったです。身内のような気がしました。麻衣子さんの絵がとっても好きです。私は、小さい時には絵の才能が多少あったみたいなのに、大人になるにつれて無くなってしまいました。綺麗な色使いで、とても好きです。
【回答】久しぶりの東出さんからの記帳、貴重です:-)
私も含めて「東出」さんは「身内」という意識をするようです。「東出」という名字は決して珍しいわけではないんですがね... 明子さん、ご訪問ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。麻衣子に伝えておきます。麻衣子の公式HP、セルリアンブルーもよろしく。

[256] 1999 年 6 月 5 日 (土) 16:01:52
いわた さん
全国の都道府県を調べててここにきました。
一覧になった都道府県がわかりやすくてよかったです。
それでは
【回答】どうも。都道府県のデータのページや全国の市リンク情報は、最近ちょっと更新作業が手抜きになっています。もう少し更新頻度を上げなければとは思っていますが... リンク外れや新規情報などぜひお寄せください。記帳ありがとうございました。

[255] 1999 年 5 月 31 日 (月) 23:21:29
福田恭子 さん
 はじめまして。ある疑問があって,お聞きしたくて今メールを書いています。県庁所在地についてなのですが,県庁がある場所が,県庁所在地なのに,どうして東京は,新宿,とならないのですか。他の県は,ちゃんと県庁のある場所だと,おもうのです。気になってしょうがないのです。21にもなって,とても恥ずかしい質問をしてしまってすみません。もし良ければ,私のアドレスに,返事を頂きたいのですが・・・。勝手を言って申し訳ないのですが,パソコンを始めたばかりでホームページのどこを見れば返事が来るのか分からないのです。本当に,すみませんが宜しくお願いします。


           zk4k-fkd@asahi-net.or.jp  福田恭子
【回答】ここにも回答します。今は東京23区は特別区として一つ一つの区が市に近い行政単位になっていますが、以前は「東京市」という行政単位でした。「新宿区」をはじめとする東京23区には、区長、区議会、区議会議員がいて地方都市の性格があり、「大阪市」の「浪速区」などとは行政レベルの違いがあります。ただ、「東京23区」はまとめて「市」の概念で捉えるのが歴史的に見て慣例化しています。世界的に見ても「東京」といった場合、「東京都」ではなく「東京23区=東京市」を指す場合が普通です。長くなりましたが、東京都の都道府県庁所在地は通常東京23区を一まとまりとした「東京」となっています。なお、これは私の理解であって正式なものではありません。
#最初この書き込みを見たときに、簡単に説明できると思ったのですが、書いてみると以外と難しいことに気付きました。なかなか鋭い指摘どうもありがとうございました。

[254] 1999 年 5 月 30 日 (日) 06:37:20
にんじんじん さん
 ジャストネットの「今週の波乗り賞」のページからリンクをたどりました。

 綺麗なページなのと、圧倒的な量、切手に写真、凄いな、と、しばらくみとれていました。

 子どもさんたちの部屋もおもしろく拝見しました。

 これだけのページを維持するのは大変でしょうね。でも頑張ってください。

 ではこれで。
にんじんじん
【回答】にんじんじんさん、記帳ありがとうございます。
ジャストネットとの縁はないはずなのでおかしいなと思って確認したら、秋田県男鹿市の加茂青砂小学校のHPのリンク集からの縁だったんですね。「青い海のこどもたち3」が波乗り賞。加茂青砂小学校のHPには「男鹿市」で検索してたどり着いてメールを送った縁でリンクを張ってもらっていました(すっかり忘れていましたf^^;;)。
にんじんじんさんのHPもちょっと拝見しました。「にんじんじん」の童話、とてもセンスがいいですね。頑張ってください。

[253] 1999 年 5 月 27 日 (木) 12:39:23
岩岡保彦 さん
リンクのBiglobe.ne への改訂を済ませました
超スロー対応でゴメンナサイ
【回答】いえいえ、とんでもない。更新ありがとうございました。

[252] 1999 年 5 月 17 日 (月) 11:41:31
沖本 一恵 さん
お久しぶりです。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
さて、私は以前アメリカのPOSTAL SERVICEの通信販売で切手を買ったことがあるので、その後も時々PSから色々な切手が載っているカタログを送って来ます。
今回はINTERNATIONAL COLLECTIONというシリーズのカタログが届きました。
それを見てびっくり。
なんと国際連合も切手を出しているのですね。
世界文化遺産や種の存続が危ぶまれている生物などの切手が紹介されていました。その一つに蝶の切手もありました。
蝶の切手を見ると、ついグリングリンさんを思い出してこうしてメールしています。
世界には本当におもしろい切手がある物ですね。
カナダの切手の中に、バンクーバーで初めて開かれた大相撲のカナダ場所の切手がありました。力士がカナダ国旗の化粧回しをつけている切手もあったりしておもしろいなと思いました。
【回答】沖本さん、こんにちわ。記帳どうもありがとうございます。国連から蝶の切手が発行されたことは知りませんでした。今度入手して「蝶切手の魅力」にアップしましょう。これからもよろしくお願いします。では。

[251] 1999 年 5 月 9 日 (日) 18:25:04
みどり さん
こんばんわ!!

身内のHPのBBSにHPの紹介とリンクを張って置きました、
これがそのHPです。

今後もよろしくお願い致します。
http://www.freepage.total.co.jp/STARTDASH/top.htm
【回答】みどりさん、紹介ありがとうございました。こちらこそよろしくお願いいたします。

[250] 1999 年 5 月 9 日 (日) 14:37:28
まあたん さん
初めまして。千葉市に住んでいる主婦です。
このホームページを拝見して切手に目覚めてしまった私です。

しかし切手のことに関しては、全くの無知です。
あの〜恥ずかしながら質問なんですけど...
ふるさと切手はどうやっててにいれればいいのですか?
発売する郵便局が限られているみたいなのでやはり通販で購入するしかないのでしょうか。
あと、特殊切手は、発売日に近くの郵便局に行けば購入できるのでしょうか?
こんな初歩的な質問で恐縮ですが回答をいただけたらうれしいです。
【回答】まあたんさん、はじめまして。ふるさと切手は地元のほか全国の中央郵便局で発売されます。千葉中央郵便局でも扱っています。千葉県では、木更津、佐倉、銚子、市川、柏の各局でも扱っています。郵政省のHPや
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/index.html
次のページで情報が分かります。
http://www.post-hokuriku.go.jp/letter/info8/fstamp-h10.htm
特殊切手についてですが、新発行の切手を購入していないので最近の事情はよく分かりませんが、手塚おさむの切手などマスコミ人気のものを除けば問題無く入手できると思います。

[249] 1999 年 3 月 31 日 (水) 15:48:39
ともあき さん
はじめまして
体系化された整理の様子、存分に楽しませていただきました。
私もHP作りの参考にさせていただきます。
といってもなかなか技術が追いつきません。
これからの発展楽しみにしています。
是非リンクお願いします。
お暇なときでもイタリア切手関係ですが覗いてみてください。
ふらんこぼり(キリスト教とイタリア関連切手)
【回答】記帳どうもありがとうございます。HP拝見しました。やはりクラッシックな切手はいいですねぇ。頑張ってください。では。

[248] 1999 年 3 月 15 日 (月) 14:48:20
Mr.GO さん
お久しぶりです。
最近の蝶切手のアップのスピードにはとてもついていけないというか、
たいへん精力的に取り組んでおらることに敬意を表したいと思います。
少し前になりますが、サントメプリンシペのリクエストに応えていただき、
たいへんありがとうございました。
小型シートがあるとは思ってもみなかったので、よい勉強になりました。

ところで、キプロスの切手の中の蝶の学名ですが、
Aricia medon は Aricia agestis ではないかと思います。
ギボンズのカタログでもそうなっていましたし、
「蝶と蛾の写真図鑑」(ヴォーグ社)でも間違いないと思います。
和名は「フチベニシジミ」です。

それから、ハンガリーやルーマニア等、よく登場する蛾で、
Callimorpha quadripunctaria ですが、
"quadri" は Quatro=「4」の意、
"punct" は Point=「点」の意ですから、
和名は「ヨツモンシタベニヒトリ」でよいと思いますが、いかがでしょうか。

またの充実を期待しております。
Mr.GO's HALL
【回答】いつも丁寧なコメントありがとうございます。ご指摘のとおりでしたので修正しました。今後ともよろしくお願いいたします。

[247] 1999 年 3 月 12 日 (金) 23:48:07
今村 さん
全国の市情報で佐賀県鳥栖市を見たら、朝日山の写真があるし、HOMEの表示が・・・
なんと、ごく近所に住んでいらっしゃるのですね。

また利用します。
【回答】記帳どうもありがとうございます。鳥栖市の情報はリンク先のページのことですね。私のページではないです。私は千葉県にいます。どうもどうも。

[246] 1999 年 2 月 12 日 (金) 22:06:02
くりりん さん
「渡辺のジュースのもと」はなつかしいですね。
テーマソングはたしかエノケンだったのではないでしょうか。
「わたなべの〜お〜じゅぅーすのもとです、もういっぱい!」
有明海からの報告
【回答】「渡辺のジュースのもと」への反応(失礼_o_)はじめてです。同世代の方とお見受けします。あの頃は遠足やおやつといえば、本当に種類が限られていました。春日井シトロンソーダなんてのもありましたね。またお越しください。

[245] 1999 年 2 月 12 日 (金) 19:21:32
TORI さん
こんにちは
TORIこと服部と申します。木更津市民です。
ここは身近な自然の楽しみ方が一目でわかる素敵なページ
だと思います。また、野鳥の写真の処理など、参考にさせて
いただいております。
 
ところで、ぜひリンクを貼らせて下さい。
今週末にアップするつもりですが、何か問題がありましたら
御連絡いただきたく。
 それでは今後ともよろしくお願いいたします。
TORI's Garden
【回答】野鳥のページへのコメントありがとうございました。冬はバードウォッチングに最適の季節ですね。ヒヨドリが庭の木のフェンスに来て遊んでいます。リンクの件、どうぞよろしくお願いいたします。

[244] 1999 年 2 月 10 日 (水) 21:25:11
榎本民夫 さん
ホームページの構成がとても綺麗ですね。

また、蝶切手の充実度は本当に素晴らしいですね。

私のホームページにも少しですが城郭の切手の項目があります。

是非ご訪問下さい。


江戸歴史散歩
【回答】どうもありがとうございます。他のページも色々手を入れたいと思っていますが、最近はもっぱら蝶切手のページの充実に時間を費やしています。

[243] 1999 年 2 月 8 日 (月) 18:22:04
如月 さん
こんにちは、Yahoo! JAPANから「県庁所在地」で検索してやってきました。
非常に情報量が多く、個性的なページで、すばらしいなと思いました。
市名についてのコラムが特に面白かったです。
そのほかのページも、拝見させていただこうと思っています。
Ka-lei-do-scope
【回答】感想どうもありがとうございました。全国の市のリンク情報は更新作業がストップしており、かなりリンクが外れているのではないかと危惧しています。もう少し時間があれば何とかなるのですが。ぼやきでした。どうぞごゆっくりお楽しみください。

[242] 1999 年 2 月 6 日 (土) 03:18:08
シンクタンクせとうち総合研究機構 さん
都道府県のデータで参考文献に取り上げて頂き有り難うございます。この他にも「全国47都道府県 誇れる郷土データ・ブック」、「西日本2府15県 環瀬戸内海エリア・データブック」を発行しております。今年は、何冊かこれらの類いの本を出版する予定です。また、私共は、「世界遺産」に関する本も数多く発行しておりますので、ご参考にして頂ければ有りがたく思います。イミダスの1998年版の別冊でも参考文献に取り上げてくれています。この分野の研究では、取り敢えず、日本一をめざしています。今後とも、宜しくお願い致します。
シンクタンクせとうち総合研究機構
【回答】こちらこそ参考にさせていただきありがとうございました。「全国47都道府県誇れる郷土データ・ブック」も参考にしたいと考えています。市の名前の由来などにも興味があり、ときどき図書館や本屋で文献に目を配っています。情報どうもありがとうございました。

[241] 1999 年 2 月 4 日 (木) 23:19:28
のたに さん
 都道府県のデータのページ非常に充実してますね。
 (東京都)府中市に住んでいるのでなぜ府中だけ日本に同じ名前の市が
あるのかが分かってよかったです。
http://www.win.ne.jp/~t2m-n/index.htm
【回答】どうもありがとうございます。リンクの更新をしばらくさぼっているので反省しています。市の名前に関する話題も追加したいと思っています。今後ともよろしく。

[240] 1999 年 1 月 22 日 (金) 17:08:49
松井安俊 さん
チョウの切手をかつて気ままにコレクトしていたことがあります。ここ10年ほどは手を出していませんが、このページで最近のが見られるのは、楽しいことです。切手は成り行きで集め(集まり)始めたもので、もとより生きたチョウのことが気になっています。
身近な種類でも新たな発見があって、松井英子(妻)と共同で、ヒメアカタテハ、ゴマダラチョウ、キチョウ、などの普通種といわれるものの生活史の研究をしています。
【回答】ご訪問ありがとうございました。奥様とごいっしょに蝶の研究をなさっているとはうらやましいですね。確か著作もあったのではなかったですか?(記憶違いでしたらすみません)私は生きた蝶についてはほとんど知らないのですが、このページを作成している中で少しづつ知識を増やそうとしています。面白い話題や生態等の記述の誤りなどご指摘いただければ幸いです。またのお越しをお待ちしています。ありがとうございました。

[239] 1999 年 1 月 15 日 (金) 01:44:00
ねこさん さん
はじめまして、市原市内に住んでる主婦です。
前に、緑園都市のそばに住んでいたんですよ。雑誌に掲載されていたところでは、よく、行きました。
今でも、緑園には友達がいるので、たまに行きます。
ところで、お子さんたちの作品上手ですね。うちの子も小4と、小2ですが
最近アニメーションとか作れるようになりました。
なんか、コンクールとかあるんですね。(知らなかった〜)今度、応募してみようかな。私も、パソコンにはまってます。奥さんは、なさらないのですか?
また、来てみますね。それでは、失礼します。
【回答】はじめまして、書き込みありがとうございます。我が家の子供たち(中3と小5)は、最近あまりパソコンを触らなくなりました。ちょっと寂しいですね。奥さんはまったく触りません。またどうぞお越しください。

[238] 1999 年 1 月 8 日 (金) 14:57:12
あおきしま さん
蝶に関するホームページを探していて,たまたまという感じでお邪魔させていただきました。僕自身は蝶々の趣味がありますが,切手の趣味はあまりありません。蝶仲間との手紙のやりとりに,昆虫切手のシリーズを使うくらいです。(普通切手と組み合わせて,です)
さて,たいへん整理されて見やすいホームページで感心しています。が,一点,台湾の蝶のコーナーのナガサキアゲハの記述が気になりました。
>この切手のナガサキアゲハは突起のないものですが、日本では突起があるものがほとんどです。

日本では,逆に突起のあるものはほとんど採集されません。突起のあるものを採集すると,非常に珍しい記録となります。私も採集してみたいものです。宮崎県に記録が多いようですが,奄美や沖縄でも時折採集されます。。

実は我が家で,いま奄美大島産まれののナガサキアゲハを飼育しているところです。(奄美大島で採集されたものの孫にあたります)
突起のないメスの後翅の白い部分も,南に行くと行くほど広くなり,美しくなります。
【回答】あおきしまさん、はじめまして。「蝶切手の魅力」へのコメントどうもありがとうございます。さっそく、あおきしまさんのコメントを参考にして台湾のページの記述を修正しました。私は蝶そのものの採集等に関してはまったく知識がなく、蝶切手を通してにわか勉強しています。したがって参考文献などの読み方も不十分でよく分からないときもあります。ぜひ今後ともおかしな点などありましたらご指摘ください。

[237] 1999 年 1 月 4 日 (月) 22:55:16
ともりん さん
グリグリさん はじめまして
私の誕生日の切手にさっそく登録
させてもらいました
蝶切手の充実度は本当に素晴らしいですね
(自分も見習わなくては(^_^;) )
リンクさせてもらってもよろしいでしょうか?
切手の部屋(すーやん&ともりんの秘密基地)
【回答】ともりんさん、どうもありがとうございました。秘密基地の方へもまた寄らせてもらいます。

← 2000年1998年 →

GLinGLin > 記帳ページ >Copyright(C) 1999-2006 M.Higashideこのページのトップへ ▲